top of page
安全マネジメント
輸送の安全に関する公表
令和5年度 輸送の安全に関する公表「令和5年4月1日~令和6年3月31日」
宮崎運輸株式会社は、令和5年度運輸安全マネジメントに関する取り組みについて次の通り、輸送の安全に関する公表を行っております。
輸送の安全に関する方針
宮崎運輸株式会社は、輸送の安全確保をするため(以下、安全確保)基本方針を定め運輸安全マネジメント活動を推進します。
1―社長は、安全確保が事業経営の根幹であることを深く認識し、社員に安全最優先の意識を徹底させ、また、社内に於いて安全確保に主導的な役割を果たします。
2―輸送の安全に関する計画の策定、実行、チェック、改善を確実に実施し、安全対策を不断に見直し、絶えず輸送の安全性の向上に努めます。
3―輸送の安全に関する情報について、積極的に公表します。
4―運輸安全マネジメントを全社員一丸となって確実に実施し、PDCAサイクルの徹底により、継続的に見直しと改善につとめます。
5―輸送の安全に関する目標と達成実績
・令和4年度目標「事故0件」→ 実績0件 達成
・令和5年度目標「事故0件」→ 実績0件 (4月現在)
わが社の自動車事故報告規則第2条に規定する事故
・令和4年度 … 0件
・令和5年度 … 0件 (4月現在)
輸送の安全に関する重点施策
安全方針に基づき、次の項目を踏まえた取り組みを重点施策とします。
1―輸送の安全確保が最も重要であるという意識を徹底し、関係法令及び安全管理規定に定められた事項を厳守します。
2―輸送の安全に関する費用の支出・投資を積極的かつ効率よく行います。
3―輸送の安全に関する内部監査を行い、必要な是正措置又は予防措置を行います。
4―輸送の安全に関する情報の連絡体制を確立し、本社と営業所間で情報を共有します。
5―輸送の安全に関する教育及び研修の計画を作成し、確実に実施します。
6―下請け業者と協力し安全の向上に努めます。
輸送の安全に関する教育及び研修の計画
1―リーダー・ドライバーミーティング(1か月に一度)
2―事故防止対策会議(3か月に一度)
3―安全運転対策会議(6か月に一度)
4―事故惹起者に対する指導(事故発生時)
bottom of page